Search

群銀、東和銀が不正対策 - 東京新聞

gin.prelol.com

 電子決済サービスを悪用した預貯金の不正引き出しが全国で相次いでいるため、被害が確認されていない群馬銀行は、七つの電子決済サービスとの連携を一時停止した。

 対象となるのはPayPay、LINEPay、メルペイ、J‐CoinPay、楽天Edy、pring、BankPayの計7事業者で、新規口座登録とチャージ機能を停止する。

 さらに、被害が確認されていない東和銀行も、LINEPay、メルペイ、J‐CoinPay、楽天Edyの計4事業者の新規口座登録、チャージ機能を一時停止している。

 両行とも不正引き出しが確認されたNTTドコモの「ドコモ口座」と連携はなく、他のサービスでも不正引き出しは確認されていないが、預金口座の安全確保を最優先した。

 不正引き出しでは、決済事業者と銀行双方のセキュリティーの甘さが指摘されている。(市川勘太郎)

関連キーワード

Let's block ads! (Why?)


September 26, 2020 at 05:32AM
https://ift.tt/3j5elZo

群銀、東和銀が不正対策 - 東京新聞
https://ift.tt/3ay8us5
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "群銀、東和銀が不正対策 - 東京新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.