Search

ゆうちょ銀、被害総額6千万円に 公表遅れ、社長が陳謝 - 朝日新聞デジタル

gin.prelol.com

 銀行に預けられたお金がドコモ口座などの決済サービスを通じて不正に引き出された問題で、ゆうちょ銀行は24日、同行の口座での被害額が約6千万円、約380件に拡大していると明らかにした。22日までの顧客からの申告を集計した。

 ゆうちょ銀は約380件について10月末をめどに補償を完了させたいとしている。さらに被害がないかを調べるため、他社の決済サービスにひもづく口座の顧客に対しメールやダイレクトメールを送り、不審な取引がないかを確認してもらう。約600口座については不審な取引があり、個別に電話もするという。

 24日午後に記者会見した池田憲人社長は「公表が遅れ、お客さまに多大な迷惑をおかけし、深くおわびします」と陳謝した。

     ◇

●ゆうちょ銀行の口座からの不正引き出しをめぐる主な動き

8月8日・ゆうちょ銀自身のサービス、ミヂカを通じた被害が発生

9月6日・ミヂカでの被害がまた発生

  9日・ドコモ口座での被害を地銀が発表した翌日、ゆうちょ銀が被害認める

  11日・池田社長が会見し謝罪。ドコモ以外の6社サービスでの被害は触れず

    ・ミヂカでの被害拡大を防ぐため、送金の上限額を引き下げ

  15日・ドコモ以外のサービスでの被害を高市前総務相が公表。ゆうちょ銀も認める

    ・ミヂカでの被害がさらに発生

  16日・田中副社長が会見し謝罪。ミヂカでの被害は触れず

    ・ミヂカでの被害拡大を防ぐため、送金機能を停止

  23日・ミヂカでの被害を公表

  24日・池田社長と田中副社長が会見で謝罪

Let's block ads! (Why?)


September 24, 2020 at 01:21PM
https://ift.tt/2S1drB3

ゆうちょ銀、被害総額6千万円に 公表遅れ、社長が陳謝 - 朝日新聞デジタル
https://ift.tt/3ay8us5
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ゆうちょ銀、被害総額6千万円に 公表遅れ、社長が陳謝 - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.