Search

ゆうちょ銀、全550万人分の口座確認へ…不正引き出し被害6000万円に - 読売新聞

gin.prelol.com

 ゆうちょ銀行は24日、NTTドコモの「ドコモ口座」など7社の電子決済サービスを通じたゆうちょ銀口座からの貯金の不正引き出しについて、被害が22日時点で約380件、6000万円に拡大したと発表した。電子決済サービスとひもづいている550万人分の口座について、不正引き出しの有無を確認するとしている。

 ゆうちょ銀を巡っては、自社のデビットカード「mijica(ミヂカ)」の送金機能を悪用した不正引き出しなども判明している。池田憲人社長は24日に記者会見し、「各種サービスの不正利用で多大なご迷惑、ご不安をおかけし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。

 電子決済サービスに絡む不正引き出しは、ドコモ口座のほか、ペイペイやLINEペイなど7社で確認されている。被害は18日時点で137件、2205万円としていた。被害は10月中をめどに全額補償する。

 ゆうちょ銀は、決済サービス計10社(7社を含む)について、ゆうちょ口座とひもづける際の認証が十分でなかったとして、被害確認を進める。対象の口座保有者約550万人にダイレクトメールなどを送る。出金記録から、注意喚起が必要とみられる約600人には電話で確認するという。

 一方、NTTドコモは24日、「ドコモ口座」を通じた地方銀行の預金などの不正引き出しが、23日午後8時時点で189件、計2797万円になったと発表した。前日から件数が17件、金額は21万円増えた。

Let's block ads! (Why?)


September 24, 2020 at 06:03PM
https://ift.tt/2RWVRhU

ゆうちょ銀、全550万人分の口座確認へ…不正引き出し被害6000万円に - 読売新聞
https://ift.tt/3ay8us5
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ゆうちょ銀、全550万人分の口座確認へ…不正引き出し被害6000万円に - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.