
米景気の見通しが不透明な中、米大手銀は経費抑制のために人員削減をさらに進める可能性がある。写真は米ウォールストリートの道路標識。21年撮影。(2023年 ロイター/Brendan McDermid/File Photo)
[18日 ロイター] - 米景気の見通しが不透明な中、米大手銀は経費抑制のために人員削減をさらに進める可能性がある。直近の決算発表に伴う各行のコメントで明らかになった。
6大銀全てで第3・四半期の利益がアナリスト予想を上回ったにもかかわらず、慎重な声が多かった。米連邦準備理事会(FRB)の利上げと地政学的な緊張が重なり、リスクは一層大きくなったとのコメントもあった。
JPモルガン(JPM.N)は今のところ大規模な人員削減を見送っているが、ジェレミー・バーナム最高財務責任者(CFO)は13日、投資銀行業の環境次第では人員を調整する可能性もあると述べた。
PNCファイナンシャル(PNC.N)は18日、人員の約4%を削減すると発表。2020年第3・四半期から四半期ごとに人員を減らしてきたウェルズ・ファーゴ(WFC.N)は、まだ解雇の可能性は残っているとした。
シティグループ(C.N)は13日、組織再編の一環として経営上層部の雇用を削減するとした。
バンク・オブ・アメリカ(BAC.N)は第1・四半期末から4300人余りを削減しており、今週の発表では第3・四半期の人員規模を保つとの見通しを示した。
モルガン・スタンレー(MS.N)は18日、前期に比べて人員が約2%減ったと明かした。
一方、ゴールドマン・サックス(GS.N)のデニス・コールマンCFOは、従業員に「より選別的な投資」を行うと述べた。同行は1月、世界金融危機の2008年以来で最大となる3200人の人員削減を実施しており、さらに削減する予定はないとした。
人員削減を免れた銀行でも、報酬は減るかもしれない。ニューヨーク州のディナポリ会計監査官が先週公表した報告書によると、米銀のボーナスは今年16%減少する可能性がある。高金利が予想以上に長期化し、金融機関の業績を圧迫しかねないからだ。
※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
October 19, 2023 at 01:06PM
https://ift.tt/U38weNZ
米大手銀、景気不透明で一段の人員削減も - ロイター (Reuters Japan)
https://ift.tt/mQ3oklv
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "米大手銀、景気不透明で一段の人員削減も - ロイター (Reuters Japan)"
Post a Comment