Search

金融庁「みずほは日本の決済システムの信頼性損ねた」…新頭取に加藤副頭取 - 読売新聞

gin.prelol.com

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は26日夕、みずほ銀行で相次いだシステム障害の責任を取り、坂井辰史・FG社長(62)と藤原弘治・銀行頭取(60)が来年3月末で辞任すると発表した。頭取の後任には来年4月1日付で加藤勝彦・銀行副頭取(56)を充てる。

 FG社長の後任は今後選定する。佐藤康博会長(69)も一連の障害を踏まえて来年3月をもって会長職を退任し、同6月に取締役も退く。FG会長職は空席となる可能性が高い。

 みずほの発表に先立つ26日午後、金融庁が一連の障害を踏まえ、みずほFGとみずほ銀に対して銀行法に基づく業務改善命令を出した。経営責任の明確化と、システム運営にかかる企業統治(ガバナンス)の整備、再発防止策の見直しを求めた。

 金融庁は一連のシステム障害について「日本の決済システムに対する信頼性を損ねた。経営陣の責任は重大」と指摘した。システム障害が相次いだ真因として、〈1〉リスクと専門性の軽視〈2〉IT現場の実態軽視〈3〉顧客影響に対する感度の欠如、営業現場の実態軽視〈4〉言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢――の4点を挙げ、「2002年と11年のシステム障害にも通底する。自浄作用が十分に機能しているとは認められない」とした。

 みずほは処分を受けて「短期間に度重なる障害を発生させ、社会インフラ(社会基盤)の一翼を担う金融機関として、役割を十分果たせず、深くおわびします」とのコメントを出した。

 みずほは、坂井社長らが26日夜に記者会見し、経営責任や再発防止策について説明する。

Adblock test (Why?)


November 26, 2021 at 03:56PM
https://ift.tt/313jRYs

金融庁「みずほは日本の決済システムの信頼性損ねた」…新頭取に加藤副頭取 - 読売新聞
https://ift.tt/3ay8us5
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "金融庁「みずほは日本の決済システムの信頼性損ねた」…新頭取に加藤副頭取 - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.