Search

旧五十九銀本館が改装オープン | - 観光経済新聞

gin.prelol.com

 青森県弘前市は4月17日、国の重要文化財「旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)」=写真=の展示内容を見直し、建物の歴史や魅力を紹介する空間としてリニューアルオープンした。
 第五十九銀行は全国で59番目、県内初の国立銀行として同市に設立された。青森銀行の前身。名匠・堀江佐吉によって1904(明治37)年に建てられた。木造2階建てのルネサンス風建築で、左右均等(シントメリー)が特徴。

 65年、現在の青森銀行弘前支店の新築により取り壊される予定だったが、市民の要望を受け、解体せずに現在地に曳家して保存された。72年に重文指定。

 2018年に市に寄贈され、改修整備が進められていた。弘前の歴史や近代建築物のガイダンス、佐吉の業績を紹介する展示などのリニューアルが行われた。1階の営業室は銀行店舗としての名残を見せる。

 入館料は高校生以上200円、小・中学生100円。65歳以上の市民などは無料。

Adblock test (Why?)


May 15, 2021 at 02:11PM
https://ift.tt/33MAcig

旧五十九銀本館が改装オープン | - 観光経済新聞
https://ift.tt/3ay8us5
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "旧五十九銀本館が改装オープン | - 観光経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.